SSブログ
本測定所の考え ブログトップ
前の10件 | -

【抗議声明 プルサーマルは即刻中止せよ】 [本測定所の考え]

11/17高浜原発へのMOX燃料搬入についての4団体の抗議声明を
紹介します。当測定所もこの「抗議声明」に賛同いたします。
 
◆【抗議声明 プルサーマルは即刻中止せよ】

 高浜原発では、行き場のない使用済MOX燃料が既に生み出されている
 赤ちゃんが100歳になっても、プールで冷却し続けなければならない

 本日(11月17日)、フランスから高浜原発にMOX燃料が輸送されてきた。前回
 の2017年9月以来、フランスからの輸送は4度目となる。引き続きプルサーマルを
 推進しようとする関西電力に強く抗議する。

 政府や関電は「余剰プルトニウム削減のため」とプルサーマル推進を掲げてい
 る。しかし、関電プルサーマルは、1999年の英国BNFL社製不正MOX事件以
 降、製造元をフランスに変更したが、予定通りには進んでいない。福島原発事
 故、大津地裁の運転停止仮処分決定、蒸気発生器細管の異物混入疑惑による損傷
 等によって長期の運転停止を余儀なくされてきたからだ。

 高浜3号では、2011年1月の第20回定検で初めて8体のMOX燃料を装荷した。計
 画では、定検ごとに燃料を追加し、3サイクル目には40体になるはずだったが28
 体にとどまっている。最初に装荷した8体の取り出し開始まで、通常なら3年9ヶ
 月のところ、2020年1月まで丸9年かかっている。高浜4号も同様で、最大20体の
 装荷(2018年)にとどまっている。

 他方、高浜原発では、行き場のない使用済MOX燃料が既に生み出されている。
 3号では8体、4号では4体が、原発のプールで冷却されている(※1)
  (※1)3号:第24回定検(2020.1.6~2021.4.5) 8体を原子炉から取り出し
      4号:第23回定検(2020.10.7~2021.5.13) 4体を原子炉から取り出し

 通常の使用済ウラン燃料は、15年間原発プールで冷却した後に乾式キャスクに入
 れて貯蔵所に運びこむことができる。しかし使用済MOX燃料は発熱量が高いた
 め、100年後でもまだ使用済ウラン燃料の15年レベルまで下がらない。高浜原発
 が廃炉になってもなお、使用済MOX燃料はプールで冷却しなければならない。

 2019年6月21日の政府交渉で資源エネ庁の担当者は、使用済MOX燃料は冷却に
 300年かかると明言した。同年8月の高浜町申入れでこのことを伝えると、驚きな
 がら「今後国の検討が出てから町として検討する」と述べるだけだった。

 このような状況に対して福井県の杉本知事は、2020年1月27日に経産大臣に要望
 書を提出し、「使用済MOX燃料の処理・処分について、技術的な検討・研究開
 発を加速し、その具体的な方向を明らかにすること」を求めた。しかし、使用済
 MOX燃料は六ヶ所再処理工場では処理できないため運ぶことはできず、第二再
 処理工場も「もんじゅ」が廃炉となり政府の計画から消えている。処理・処分の
 目途などない。ふるさとを核のゴミ捨て場にしてはならない。

 使用済MOX燃料は、今年生まれた赤ちゃんが100歳になっても、プールで冷却
 し続けなければならない。子々孫々に危険な核のゴミをこれ以上残してはならない。

 プルサーマルは即刻中止せよ。余剰プルトニウムを生み出す超危険な六ヶ所再処
 理工場も中止し、破綻している核燃料サイクルを止めていこう。

 2021年11月17日 
 避難計画を案ずる関西連絡会/ ふるさとを守る高浜・おおいの会/
 原子力規制を監視する市民の会/ 国際環境NGO FoE Japan
nice!(0)  コメント(0) 

増える汚染水にどう対処するべきか!トリチウム汚染水を考えるその4 [本測定所の考え]

 増え続けるフクイチの汚染水はどうすれば処理すれば良いのか?を
考えてみる。

 私たちは、核技術の専門家ではないが(海洋汚染を回避のためには)
普通に考えれば次の手立てが考えられる。

1.トリチウムの除去技術を開発する。すでに実験段階ではその
技術はあるとの報道もある。

2.仮に、その技術が実用段階にない、又はトリチウム水の
除去技術がないなら、トリチウム半減期12.3年の10倍=120年間貯留 すると、初期濃度の0.1%に下がる物理法則を使う以外に減衰させる方法はない
下げてから順次放出する。「120年もかけられるか!」
と思う人もいるだろうが、それだけ大それた原発事故をやって
しまったのだ。次世代には申し訳ないがそのツケは払わないといけない。
そして、その間に、全ての核種を除去できていないALPSを
越える除去技術の開発が求められている。

3.しかし、それでも汚染水は今後も増加する。何故か?
以下はあくまで「仮説」であることを前提に考えてみたい。

 トリチウムは「中性子が水素原子核に取り込まれることによって
生まれる」という簡単な事実から考えると、中性子は核分裂で
飛び出すのだから、事故後10年経過しても燃料が緩やかな核分裂
(自発的核分裂)しているかもしれないということだ。
単に「放射性物質の固まりであるデブリに水が触れた」
からトリチウム水が発生するのではない。自然的核分裂が停まって
いないとしたらあらゆる分裂核種が汚染水に含まれることになる。
 これらは、あくまで仮説だが、この仮説に従えば、自然核分裂している
デブリは水で冷やすのではなく、チェルノブイリ原発事故処理型の
対応が必要だと私たちは考える。「デブリを取り出す」という政府・東電の
方針の是非が根本的に問われているのではないか?

 この「汚染水処理問題」については、6/19(土)本測定所開設8周年の
集いで専門家の講演をいただき考えていきたいと思います。
当日はZOOM配信も行いますので、皆さまのご参加をお待ちしております。

nice!(0)  コメント(0) 

トリチウム汚染水を考える その3 外国も流してるから日本も? [本測定所の考え]

「外国の原発もトリチウムを流しているから日本も」論も居直りの詭弁だ

 トリチウム水は、核分裂で飛び出した中性子が水素原子核に
取り込まれることによって生まれる(T2O)。
外国の原発で放出しているトリチウム含む水は、核燃料に
基本的に触れることがない二次冷却水
それも危険であるから、そんな危険な放射性物質をタレ流す原発は
そもそもやめなければならないのだ。

 しかし、これから海洋放棄しようというフクイチの
「トリチウム汚染水」は溶け落ちた800トンともいわれる
核燃料(核分裂継続中なので常に冷却は必要といわれる)を
冷却するための一次冷却水あり、
ALPSで除去できなかった多くの放射性物質を含んでいる。
(これは経産省自身が認めていること)
 これを海洋放出することは、地球全体の環境破壊であり、絶対に認められない。

それでは、トリチウム汚染水にどう対処したら良いかを
次回に考察したいと思います。

 6/19(土)14時から測定所開設8周年の集いを行います。 この集いの中で「トリチウム汚染水」について専門家による 講演を行う予定です。zoom参加も行います。
 詳細は後日発表!
nice!(0)  コメント(0) 

トリチウム汚染水を考える その2 [本測定所の考え]

トリチウムそのものも危険な放射性物質

 トリチウムは人体に危険なβ線を出っし、水素と同じ性質が
あるので水となり、蒸発して大気中に含まれることになる。
雨にも含まれ、他の元素と結合して有機結合トリチウムとなり
飲料水や呼吸などにより内部被曝を起こす。
トリチウムの半減期は12年だがら、体内に取り込まれば、ずっと
β線を細胞はあびることになる。β線は付近の細胞のDNA遺伝子
に当たり、様々な被害を引き起こすのだ。

 麻生大臣が「飲んでも問題ない」との趣旨を発言したが、
水俣病の排水も過去のそのような発言で強行している。
問題ないなら飲んで安全を確認して欲しい。その水には
トリチウムだけでなく、それ以外の放射性物質が含まれている
ことを知った上で。

 トリチウムを希釈して垂れ流している原発周辺では多くの
病気の発生率が上がっている。トリチウム放出量が多い玄海原発周辺
では白血病が増えているといわれる。壱岐市では「白血病死亡率が
原発稼働後約6倍に増加」と地方紙が取り上げたほどだ。

 次回は「外国が流しているトリチウム水」について述べたいと
思います。

 6/19(土)14時から測定所開設8周年の集いを行います。 この集いの中で「トリチウム汚染水」について専門家による 講演を行う予定です。zoom参加OKです。

 
 

nice!(0)  コメント(0) 

フクイチ汚染水海洋放棄決定を糾弾し、全面撤回を求める! [本測定所の考え]

 4/13政府はフクイチ汚染水を海に流す方針を決めた。
実際の放出は約2年後の見通しだが。既にあらゆる団体が
この決定は「世界の環境を破壊する暴挙」と批判の声が上げられている。
当高槻測定所もその決定を糾弾し、撤回を求める。

 以下、汚染水海洋放棄決定の不当性・危険性をシリーズで
まとめてみる。まず、シリーズ1「汚染水とは何か」です。

1.放出予定の「汚染水」は危険な多く種類の放射性物質を含む汚染水
 トリチウムだけでなく、多くの取り除けていないストロンチウムや
プルトニウムなどの危険な放射性物質が多く含まれている。
経産省は「トリチウム以外の核種について環境放出の際の規制基準を
満たす水」と定義変更した。経産省は「タンクの中に溜めた水の7割には、 トリチウム以外にも基準値以上の汚染物質が含まれている」 (4/13新川達也審議官の国会答弁)と認めた。
 従って、これまでの「トリチウム以外は除去できているから処理水」
という説明が間違いだったことを経産相自身が認めたことになる。
「処理水(トリチウム水)は普通の水と殆ど一緒だから海に捨てても
大丈夫」は明らかなフェイクである。

2.「環境基準以下にこの汚染水を薄めて放出するから大丈夫」なのか?断じてNO!
 希釈しても放出する放射性物質の「総量」は変わらないから。
水俣病の原因となった有機水銀も「希釈」して海に流したが、 食物連鎖により濃縮され、それを摂取した人間が最終的に被害を被った
事実を思い出べきである。海洋放出は、決して「風評被害」ではなく
実害被害」と言わなければならない。
地球環境の破壊をもたらす危険行為なのである。全面撤回を求める!

 次は、シリーズ2「トリチウム」そのものの危険性について。
nice!(0)  コメント(0) 

新型コロナ感染拡大に思う [本測定所の考え]

 新型コロナウイルス感染が拡大している。ニュースや
「専門家」の解説を読んだり聞いていて門外漢の私は思う。

 新型コロナウイルスは充分恐ろしいが、放射能の方が
もっと怖い。だって、放射能は原発からも原爆からも
大量に出る。放射能をあびた人に効く特効薬もないし、
そもそも人間の免疫力を低下させる。更に言えば、
放射能は何万年も影響を与え、子々孫々までダメージを
与えるからだ。その道の「専門家」は「原発は安全」
「放射能は怖くない」などとウソばかり言ってた。
自称「専門家」の言うことは、よく吟味しておかねば
ならない。

 それにしても4/1の「各家庭に布マスク2枚支給」決定には
驚いた。エイプリールフルでは?と疑ったが、本当だと
知った時には、更に驚いた。効果も疑わしい(ウイルスより
大きい穴がある)ものに一説によると400億円かけるなど
ばかげている。世の人が「アベノマスク」「アホノマスク」と
揶揄するのは当然だろう。400億あるなら不足が懸念される専門病床を
増やしたり、医療機器の購入に充てるべきだろう。

 この政権は相撲用語でいう「死に体」になっている!


nice!(0)  コメント(0) 

原発事故9年にあたり [本測定所の考え]

 2011年の 震災と津波での犠牲者、原発事故関連で亡くなった方、
避難者の皆さんに改めて御見舞いを申し上げます。

 事故後の2013年に大阪府て唯一の市民測定所を私たちは
立ち上げましたか、これは震災犠牲者の無念さを無駄に
しないために、放射能の怖さや正しい知識を市民の視点で
広げようとの問題意識でした。

 今年6月に7周年を迎えますが、一層測定活動と広報活動に
全力を傾注して参ります。今後とも宜しくお願いします。
nice!(0)  コメント(0) 

大阪北部地震の前後での 放射線量の変化の有無について [本測定所の考え]

otjjさんからコメントで質問ありました。

はじめまして、質問させてください。6/18の大阪北部地震の前後での 放射線量の大きな変化はありましたでしょうか。 ご教示頂きたく思います。 震源地が高槻市との事でしたので、地中の ラドン濃度等に変化があるのではないかと思い、質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

 ご質問について、私どもが確認したことをは「放射線量に於いて 地震前後に特に大きな変化はない」ということです。

 次の「地震前後のγ線線量率の推移」のグラフをご覧下さい。
大阪地震前後の線量率.jpg

このグラフは測定所スタッフが所持する線量計で測定したものです。
横軸は1日ごとの時間。午前0時測定スタートの分単位です。
地震は2018.06.18,7:58にありました。前後においても特段大きな
線量の変化はないと判断できます。


 回答が遅れてすいませんでした。今後ともよろしく
お願いします。


nice!(0)  コメント(0) 

復興庁「風評払拭・リスクコミュニケーション強化戦略」にご注意を! [本測定所の考え]

復興庁「原子力災害による風評被害を含む影響への対策タスクフォース」に
よる「風評払拭・リスクコミュニケーション強化戦略」とそれに
基づく「復興大臣からの指示事項」が、昨年12月(2017年12月12日)に
公表された。
曰く、「これまで国民一般に対して、放射線に関する正しい知識や
食品中の放射性物質に関する検査結果等が必ずしも十分に
周知されていなかったとの反省に立ち、『知ってもらう』、
『食べてもらう』、『来てもらう』の観点から、伝えるべき対象、
伝えるべき内容、発信の工夫について、具体的に示した
『風評払拭・リスクコミュニケーション強化戦略』を取りまとめた。」とのこと。

 この文書、要は「福島原発事故の影響はもうない」から
「安心して食べて来てもらおう」という主張のようだ。
 
 この宣伝のために私たちの税金が使われ、国民が広く放射能被害を
強いられることになるかと思うと怒りさえ覚える。

 私どもは、こうした宣伝に惑わされることなく「測って」確かめる
ことを今後とも進めていくつもりです。

nice!(0)  コメント(0) 

ご質問への回答 [本測定所の考え]

 高槻・市民放射能測定所のブログに訪問していただき
有り難うございます。スペクトルを全部公開するようにと言うご意見と、
Cs134とCS137のバランスがおかしいではないかと
いうご質問にこたえさせていただきます。

 まず、スペクトルの公開ですが、当測定所が開設
されて二年半のあいだにたくさんの試料を計測
してきました。たくさんのスペクトルをファイリング
して保管しています。測定に不慣れな時代のものから、
ある程度熟練してきた現在のものまで閲覧できるように
整理してあります。測定所で独自測定したものに
ついては全部公開していますので来所されてご覧ください。
 個人依頼の品物については本人が了解された
スペクトルについてのみ公開させていただきます。
不検出、検出だが定量限界未満などのスペクトルを
ブログ上に貼り付けることは無意味ですし、
過大な情報の中に大事な情報を埋もれさせてしまう
ことになります。
 通常、月曜日から土曜日までボランティアスタッフ
が無給で詰めています。スペクトルチャートや
プログラム上でご説明させていただきますので
事前に連絡をいただいた上でご来所ください。

 次に、Cs134とCs137のバランスの問題です。
まず、次の3つのスペクトルチャートを見てください。

続きを読む


前の10件 | - 本測定所の考え ブログトップ