SSブログ

11月の無料測定会は11/19(火)です [日頃の活動]

 毎月行っている無料測定会ですが、次回は11/19(火)10時~12時
です。
page001.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

10月の無料測定会は10/25(金)10時から [日頃の活動]

 10月の無料測定会は10/25(金)10時~12時。 お一人1品無料測定します。検体を320g用意下さい。 ZIP袋への詰め替えは一緒に作業します。 10時間測定するので、スペクトル表含めた結果は 後日お渡しすることになります。  本測定所では、放射能測定に関心のあるスタッフを 募集しています。ボランティアになりますが、 週に1回朝10時~12時通所して頂ける方おられませんか?

nice!(0)  コメント(0) 

シンメトリック社5Bq試料 [検査機器とそのチェック]

 本測定所では、シンメトリック社の5Bq試料(白米)を定期的に測定して、
機器の状態をチェックしています。

 2015年4月1日Cs137が3.89Bq 、Cs 134が1.11Bqで合計5Bqの試料。
 2019年10/12段階の理論値はCs 137が3.51Bq、Cs 134が0.24Bqで
合計3.75Bq です。

20191012シンメトリック5Bq試料.jpg

 スペクトル表をご覧ください。ほぼ正確に測れていると言えるでしょう。
産総研の85Bq試料測定はこちらをご覧ください。
nice!(0)  コメント(0) 

千葉産のヨコワマグロをゲルマとクロスチェック [ゲルマ測定器とクロスチェック]

 2019年9月度の測定結果で報告した「千葉産のヨコワマグロ」を
南福崎測定所のゲルマニウム測定器でクロスチェックして
もらいました。

 まず、ZIPでは10時間と20時間の2回測定しました。
チャート(写真)は20時間測定のものです。
20190914千葉よこわマグロ20h.jpg
 Cs137のピーク(331ch)があるので、検出です。
Cs134はありません。ALLCs0.9Bq/kgとありますが、
K40のコンプトン散乱補正や重量補正すると、数値は
大凡0.35Bq/kgとなります。下限値が0.6Bq/kgなので、
「検出限界未満」です。10時間測定結果もほぼ同じでした。

 一方、ゲルマニウム測定器での結果は、
0.2Bq/kg±0.2Bq/kgでした。

 
nice!(0)  コメント(0) 

2019年9月測定結果について [測定結果]

 遅くなりましたが、9月の測定結果をお知らせします。

page001.jpg

<9/20のスモークウッド>はすでに紹介済みです。
詳しくはこちらを参照下さい。どこの原木を
使用しているのでしょうか?

 当測定所では、鉛遮蔽強化とワインセラー収納による温度ドリフト
防止、長時間測定でできるだけ正確な測定を心がけています。
しかし、いつもここで述べているように、測定環境や測定時間によって
同じ物を何回測定しても微妙に数値は異なります。なので誤差表示が
チャートでは常に付けられてるのです。

 主な検出例を紹介します。

<9/12北海道の手亡豆>
20190912北海道手忘豆.jpg

 Cs137のピーク(331ch)があるので検出。Cs134は不検出。
k40コンプトン散乱補正して0.7Bq/kgとなりました(下限値0.6Bq/kg)
 
<9/23新潟マイタケ>
20190927新潟まいたけ.jpg
 震災直後は「放射能検査済」を表示していたマイタケです。
Cs137のピークがありますので、重量換算して1.6Bq/kg
 今年4月に4Bq/kg程度検出した別会社のマイタケのスペクトルと
比較してみました。明らかに違いますね。

20190403新潟まいたけ.jpg

<9/28茨城干し芋>
20190928茨城干し芋.jpg

 2018年産の茨城産の干し芋です。乾燥させたのでセシウムも
凝縮されたのでしょう。K40かさ上げ補正と重量補正して
4.7Bq/kg(下限値0.9Bq/kg)となりました。Cs137も134も
検出(原発事故由来)です。

※この測定器では、ごく少量のセシウム検出では信頼性のある値が
得られるのはCs合計値になるようにアルゴリズムが作られています。
詳しくは、この記事をお読み下さい。

<9月17日滋賀白米>
 最後に「不検出」であった滋賀県産白米のスペクトル表を
示します。下限値は0.6Bq/kg。
20190919滋賀白米不検出.jpg

 Cs137は0.2Bq/kgと出ていますが、ピーク(331ch)がありません
(マイナス5)のでその数値は誤検出と判断できます。
Cs137が不検出なので、半減期の早いCs134の数値も誤検出となります。
このようにセシウムの有無はピークの有無で判断するピーク法。

 不安に思ったら是非とも測定してほしいと思います。

nice!(0)  コメント(0) 

10/12(土)高槻上牧本澄寺の伝統行事「御法難大会」 [イベント紹介]

2019御難会2.jpg

 当測定所の事務所をお借りしている高槻上牧本澄寺では
10/12(土)に400年続く伝統行事「御法難大会」があります。
日蓮自作の尊像がこの日にご開帳。境内では模擬店あり。
18時半からは恒例のエイサー奉納。20時頃から尊像を
載せた御神輿のお渡りの儀が行われます。御神輿に触れることで
厄除けができるとの言い伝えあり。壇信徒関係なく参加できます。

 当方も、境内で「チヂミの店」を開店します。エイサー地方も
務める予定です。是非お立ち寄り下さい。400年続く伝統行事に
是非触れてみてほしいです。測定所見学ご希望あれば、その場で
お申し出下さい。
nice!(0)  コメント(0)