SSブログ

5/19(日)京都・市民放射能測定所 開設7周年のつどい [イベント紹介]

関西では一番最初に開所した京都・市民測定所の
5月19日(日)開設7周年のつどいのご案内です。

 以下、紹介。
 経団連は「原発を60年以上運転すべき」「再稼働に新増設を
進めるべき」と発表!それはおかしい!低線量被曝による健康被害を
明らかにする『京都・市民放射能測定所 開設7周年のつどい』

5月19日(日)13時30分開始 17時終了
パタゴニア京都 3階 セミナールーム (河原町通り北 烏丸と河原町の中間)
https://www.patagonia.jp/patagonia-kyoto-japan/store_164344596.html
参加費 会員・避難者500円 一般700円

【内容】
★講演①『低線量被ばくの影響について』
 講師 本行忠志さん(大阪大学医学部教授)
★講演②『周産期死亡の増加、先天性障害の分析から』
 講師 入江紀夫さん(医療問題研究会)
★測定所会員総会(総括・方針・会計)
★測定所り取み報告①『測定結果のまとめ』
★測定所取り組み報告②『韓国の原発フィールドワーク報告』
など。

【京都・市民放射能測定所からのよびかけ】
 4月8日経団連は、原発の再稼働や新増設を改めて求め、
原発の運転期間について今の最長60年より延ばすことを
初めて求めました。中西会長(日立製作所会長)の強い
意向と言われています。
 原発事故はいまだに収束しておらず、放射能汚染も続いて
いるにもかかわらずです。
 放射線による健康被害も明らかですが、国と原子力規制委員会と
その意を受けた学者は「被曝しても問題ない」かのように主張し、
マスコミも報道しなくなりました。
 非常に危険な情勢です。
 この5月で当測定所も開設7周年を迎えることになりますが、
こんな情勢だからこそ、放射線による健康被害について再度
明らかにし、広く発信しなければならないと考えています。
 5月19日に開催する7周年記念のつどいでは、放射線による
人体への影響を研究されている学者・医師の方に最新の研究成果
についてお話しをしていただき、低線量被曝による健康被害の
問題を取り上げます。
 ぜひ5月19日の集いに、一人でも多くの方のご参加を
お願いいたします。

nice!(1)  コメント(0) 

「新潟県産」と書かれた「まいたけ」(菌床) [測定結果]

 4月の測定結果で後日報告しようと思いましたが、早めに
紹介した方がよいと考えました。

 4月3日測定の「新潟県産まいたけ」。刻んで324gを20時間
測定しました。地元髙槻のスーパーで普通に売られていたもの。
お店が作成・表示したと思われる「新潟県産」のラベルが
ついていました。

20190418_112704.jpg

 スペクトルをご覧下さい。
20190403新潟まいたけ.jpg

 Cs137(331ch)にぴったりとピークが出ています。
Cs134(398ch)にも小さなピークがあります。
K40によるかさ上げを補正して3.9Bq/kgとなりました。
両セシウムの比率も悪くありません。本当に新潟産か?という
疑いもありますが、もし本当だとしたら、栽培した「菌床」に
セシウムがあったものと考えられます。
 放射能汚染されていない地域の椎茸でも汚染されいる
原木や菌床を使えば、セシウムが検出されるのと同じです。

 国の野菜基準は100Bq/kgというとんでもない数値です。
くれぐれも気をつけたいものです。

 私たちは1Bq/Kg未満を求めます。原発事故前は、ほとんどの
食材は、小数点以下3桁だったのですから(H20日本分析センター
事業報告書)。

nice!(0)  コメント(0) 

4/28(日)第15回 避難者こども健康相談会おおさか [イベント紹介]

 紹介です。医問研のドクター及び関係の皆さまの取り組みに
敬意を表し、紹介します。

◆ 第15回 避難者こども健康相談会おおさか
  日時:2019年4月28日(日) 13:30~15:00
  場所:ドーンセンター (地下鉄谷町線・京阪 天満橋駅東へ350m)  http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html
  対象:東日本から避難されたお子様。事前申込制。参加は無料。
  申込みはこちらから⇒http://form1.fc2.com/form/?id=863095

◆ 当日同会場にて避難者こども健康相談会セミナー  10:00 ~12:30
 「9年目を迎え明らかになってきた健康被害」   
       入江 紀夫さん(医療問題研究会)
 原発事故後8年 福島は・避難者は~そして『控訴審』に向けてのおもい  
       福島敦子さん(福島県からの避難者)
   〈福島敦子さんプロフィール〉
 2011年3月11日の福島第1原発事故翌日、娘二人と両親と
福島県南相馬市から川俣町、福島市へと避難。
 京都府木津川市へは2011年4月2日に再避難。現在は、
避難者に無償提供されていたみなし仮設住宅の打切りが
国によって施策展開され、京田辺市へと居を移した。
 現在、大飯原発差止京都訴訟世話人、原発賠償京都訴訟
原告団共同代表を務める。
 放射性物質撒き散らし事件による健康問題や住宅問題などで
闘う中、疲弊し、声も出せなくなっている人が増える
福島県内外でさらに声を上げる。

主催:避難者こども健康相談会おおさか実行委員会
 http://osakasoudankai.blog.fc2.com/

 2012年4月から,春・秋、年2回行う大阪での健康相談会は、
今回で15回目となります。医療問題研究会の医師の協力で、
1家族、30分枠で、希望時間の予約制とし、個別面談を
行っています。
 その他フロアーでは、アロマハンドマッサージ、司法書士に
よる法律相談、交流茶話会の部屋やブースを設けています。
また、子どもの部屋でお子様を預かります。
 これまでのこと今後のこと、成長していく子どもたちのこと、
等々立ち止まって考える機会に、お気軽にお越しください。
おしゃべりのスペースもあります。午前のセミナーは
どなたでも参加できます
(連絡先)090-7096-4719(髙松)18時以降で。
osaka.soudankai@gmail.com

nice!(2)  コメント(0) 

2019年3月測定結果について [測定結果]

 3月の測定結果をお知らせします。まず、一覧表をご覧下さい。

page001.jpg

東京都墨田区の自宅庭の土については
すでに紹介しています。とにかく、東京の土の
汚染は要注意であることは間違いありません。

<3/2掃除機ダスト>
20190302東京掃除機ダスト.jpg

 427Bq/kgの汚染のある庭の自宅の掃除機ダストを
測定しました。K40かさ上げ補正と重量補正すると
32Bq/kgとなりました。セシウムは確実に自宅の中に入り込んでいます。

 ところが、原発事故前からケースの中に保管していた
衣類はほとんどが不検出となりました。
ケースの中までは放射性物質は入り込んでいないことが
わかります。

<3/10福島畑の土>
20190310福島畑の土.jpg

 2017年に避難指示解除された福島のある地域の
畑の土を測定しました。農作物を実際に栽培している
土です。1690Bq/kgの高度汚染状態です。

<3/10福島の畑の地下土>
20190310福島畑の地下土.jpg
 
 1690Bq/kgの土の下約30センチの地下土を測定しました。
124Bq/kgの汚染状態。原発事故からすでに8年経過し、
表土に積もったセシウムが地下に浸透していることが
わかります。いくら「除染」してもそれは「移染」でしかないと
いわれる意味がよくわかります。

<3/20福島のアピオス>
20190320福島アピオス.jpg

 県内の農産物販売所で売られていたアピオスです。
Cs137のピーク(331ch)がぴったりとでています。
1.1Bq/kgでした。

<3/20大阪の椎茸>
 久しぶりに不検出の椎茸に出会いました。
椎茸栽培の原木や菌床が汚染されていると椎茸も
汚染されます。「運のよい」椎茸です。

 測定所は、会員1品500円で10時間測定します。320gあれば、
下限値0.6Bq/kgまでは測定可能です。是非測定して内部被曝しないように
してほしいと思います。

 なお、GW中の4/27~5/6まではお休みとしますが、測定希望が
あれば、お電話下さい。結果は後日となりますが受付はいたします。


また、4月の無料測定会は4/24(水)10時~12時に行います。


nice!(0)  コメント(0)