SSブログ

2018年12月測定結果について [測定結果]

 2018年12月の測定結果をお知らせします。
一覧表をご覧下さい。

2018年12月測定一覧表2_1.jpg

主な検出例を紹介します。

<12/1福島の山芋>
20181201福島山芋.jpg
Cs137も134もピークがあります。

<12/2福島小麦粉>
20181201福島小麦粉.jpg
 Cs137(331ch)のピークありますが、
Cs134(398ch)のピークは見えません。K40かさ上げ補正を
行い、1.4Bq/kgとなりました。

<12/2千葉レンコン>
20181202千葉れんこん.jpg

 Cs137も134もピークあります。K40かさ上げ補正を行い
2.3Bq/kgとなりました。根菜類にはまだまだセシウムが
残存していることがわかります。

<12/9福岡の干し椎茸>
20181209福岡干し椎茸.jpg

 Cs137のピークがあります。Cs134のピークが
見えないので、原発事故の影響かどうかは不明です。
椎茸はその産地より原木の産地をチェックする必要があると
思います。

<12/14茨城の干し芋>
20181214茨城干し芋.jpg

 これも、両方のセシウムが検出されました。
ただ、製造年度がわかりません。重量補正して4.9Bq/kgとなりました。

12/15千葉原木生椎茸、12/16 福島 柿 12/16福島平茸(生)、12/17日福島ナメコについては こちらをご覧下さい。

<12/19千葉ピーナツ(殻付き)>
 殻付きのまま粉砕し、測定しました。
20181219千葉ピーナツ殻付き.jpg

 両方のセシウムのピークが見えます。
K40かさ上げ補正と重量補正を行い、
2.8Bq/kgとなりました。

 そこで、このピーナツの殻を取り除き、実本体のみを
測定したところ、検出限界未満(12/21殻なしピーナツ)と
なりました。主に殻にセシウムが付着していたことが
わかります。

<12/19、20東京板橋区の自宅窓>
 板橋区住宅の玄関窓、1階の窓、2階の窓の3カ所を
それぞれ一定の面積をティッシュで拭き取り測定しました。
1階玄関窓のスペクトル表を見て下さい。

20181219板橋1階玄関窓.jpg

 Cs137のピーク(331ch)がピンと立っています。
これを拭き取り面積あたりに換算して、2.1Bq/㎡と
なりました。同様な換算をして、1階窓は検出限界未満、
2階窓は3.0Bq/㎡となりました。

 これまでも東京の空気は福島原発事故の際に放出された
放射性物資による汚染があると指摘してきましたが、
この例からも改めて証明されました。

 マスクの着用で呼吸による内部被曝は少しは防ぐことが
できます。マスクの着用を特にお勧めします。

 当測定所は12/27~2019年1/6までお休みです。
新年は1/7(月)より通常にもどります。

 皆様の健康とご多幸をお祈りして、12月結果報告といたします。











nice!(0)  コメント(0)